採用
クライアントとの共同作業
私たちの仕事のほとんどは、直接クライアントから依頼をいただく形態で進めています。一般的に、ウェブサイト制作は代理店等を通し進める形式が多いため、直接クライアントと対話する機会、直接評価をいただく経験が過分にあるという環境は、特徴の一つといえるでしょう。
企画の段階からお客様であるクライアントと密接にかかわり、対話を重ね、その特長を言語化、可視化していく一連の共同作業は、この仕事の醍醐味です。対話のプロセスを通じ、クライアントが気づいていなかった自社や商品の強みや特長を、私たちが発見し形にしていく体験ができること、クライアントの先にあるエンドユーザーからの反応や評価をお客様と分かち合う瞬間があること。お客様と直接協働できる環境ならではのやりがいや達成感を得ることができます。
商業性と審美性のエッジに挑戦する
『お客様の期待を超えるモノづくり』が私たちのミッションです。私たちは、クライアントの要望とエンドユーザーの声、その双方に耳を傾け、日々高度化する技術と多様化するデザインを掛け合わせて、形にしていくことに挑戦しています。こうした姿勢とこれまでの制作物が評価され、創業当初からこれまで、一切、営業的な活動を行っていないのにもかかわらず、現在も全国から継続的に、依頼をいただいています。

執務室からの風景。会社はJR水前寺駅より徒歩10分。熊本県立劇場の正面にあります。



募集職種
-
ウェブサイトの新規案件における企画立案・提案ができる方を募集します。
-
ShopifyやカラーミーなどのASP型オンラインショップのフロントエンド開発ができる方、ウェブサイトのフロントエンドの実装ができる方を募集します。
-
ウェブサイトのデザイン及びユーザーインターフェースの開発ができる方を募集します。
グライドアーツスタジオでは、現在上記の職種を募集しています。なお、便宜上職種を分けていますが本人次第で他の分野に挑戦することも可能です。また、以下の職種に限らずオープンポジションでの応募もお待ちしております。個人の希望、特性などを考慮しその分野のプロフェッショナルとして活躍できるレベルになってもらえればと考えています。
応募・受付
面接をご希望の際には履歴書と、これまでの実績をまとめたポートフォリオを弊社宛までお送りください。応募についての詳しい内容につきましては、以下のメールアドレスよりお問い合わせください。メールであれば、これまでの実績(URLで結構です)と、そのプロジェクトで担当した部分を一緒に明記してください。